BLOG

時流が少しずつ変わって行く

世の中が暗い状況に包まれる中。
久々に雲が晴れお月様が出ていたので土手まで。

満月まではもう少しだけど、沢山の月の光を浴び充電。
そんな中で色々と考えている事の一部の整理。

今までの成功や正解は、これからの時代では通用しなくなる事が沢山出てきて、そこにしがみつく事を辞めて次の形にシフトしなければならない、その整備段階なんだろうなと近頃本当に思う。

ものづくり目線から【個人意見なので】
今までを否定するのではなく、新しく考えるべき事。
長いので少々お付き合いください。

【ここ一年ちょっとで感じている事】
人との接点も、【オンライン】だけでは危うく、【オフライン】リアルだけでも危うい。
※本当に会う事の価値を上げつつ、簡易にやり取り出来るチャットは効率化の為必須【特に遠方】

IT化が進むと、【時間の効率化】が進む一方。空いた時間で人は【非効率】な価値体験を望む。
※キャンプや料理、釣りなどがブームになっているような事。

【コロナ禍が落ち着いたらまた元に戻るか?】
私は、元に戻らないと思う。
だって今までの社会のルールが自分たちの為になっているのか?を突きつけられたから。
だからそんな事を感じた人達が世の中を変えていく。
一気に変わらない少しずつ少しずつ。

【よりものから事へシフトを肌に感じる様になって来た】
お金で買える高級品【物欲】から体験や経験【共感】や色々な事、物を【シェア】する時代へ

有名な企業やお店の商品として【物】を買うから作りてや作る産地などのストーリー【事】を買う時代へ

【環境へ】
環境対策はやる事前提。【当たり前になる】
ブラスチックの事が、社会的に結構問題になっているけど無駄なゴミを出さない仕組みももっとクローズアップされるべき。

例 
大量生産からゴミが出ない適量生産へ
→更に適量生産から予約生産へ【こう言う所で効率化を図るべきIT化】

輸送コストをどう削減するか?を考えたものづくりも大切。

ものを作る上流部の方々が持続可能な仕事をできる事や色々な人達の仕事を生むことも持続可能な社会の一部、それを踏まえたものづくりも大切。

【SDG’sなどの環境問題を考えた時の今の経済】
無理矢理売上を上げる仕組みである現在の資本主義社会では、この考えが矛盾するし、無理矢理が何処かへしわ寄せとして来て、誰かが泣く事になる。そもそもが大企業が持続可能であり、平等な持続可能な社会を目指せない事は確かであり、変更が必要、きっと徐々に変わってくる。

この辺りの考えが変わってくると上辺だけで持続可能な事をやっていますと言う所はきつくなりそう。
世の中の正義が許さなくなるかと。

【今後、お金の価値がきっと何かに変換される】
何が正解かまだ分からないが、きっとお金に縛られるような価値の創造から何かに変換されて行くと思う。シェアする時代の先読みではもっと物々交換やブロックチェーンの発達による新たなサービス。アンテナは張っておくべき。

こんな事を正解を探しながら#一般社団法人地域資源サプライチェーンイノベーション研究機構
#nirsi として皆で考えて行けたらきっと世の中良い方へ向かうかと思ってます。

先ずは、小さくても実例を残さないとですね。
やりますよ。

最後までありがとうございました。

#人が薫る世の中へ
#伝統工芸DX
#デジタルトランスフォーメーション
#環境問題 #持続可能な社会 

関連記事一覧

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930